あれ英語で何で言うの? なるほど!子育て英語

ぐずるを英語で何と言う?アメリカはぐずってる赤ちゃんにとても優しい国でした。

投稿日:2016/10/13 更新日:

子育て・育児に使う英語

こんにちは。@Techガールです。

我が家に赤ちゃんが誕生してから一ヶ月程、旦那君側の親戚がよくうちのアパートに赤ちゃんを抱っこしに来ていたので、その日から日頃耳にしない英語をよく聞くようになりました。

日本でもよく耳にする「グズる」という言葉、これは英語では何と表現するんでしょう?

義理母との会話で学んだ子育て英語を、今日はブログでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK

赤ちゃんのぐずり、これを英語で何と言う?

赤ちゃんがぐずっている様子を英語で「fussy(ファスィー)」と表現します。赤ちゃんが居る家庭では、本当によく耳にする英語だと思います。

「ぐずる」とは、赤ちゃんが何か不機嫌になって泣いていたり、ジタバタ暴れたりする様子を言います。

我が家の生後二ヶ月の息子もよくぐずります。

お腹が空いてくればフニャフニャ言い出し始め、段々とうるさくなり、最後にはうぎゃああ!!と怪獣のように泣き出してしまいます。^^;

こんな感じで↓(笑)

赤ちゃんのぐずり

こんな様子を見て、アメリカ人の義理母とこんな会話をしました。

例文として:
He might be hungry or fussy. When did you feed him?
彼は多分お腹が空いているか、ぐずっているのよ。いつミルクあげたの?
Well, I fed him around noon. So it's already been three hours. He might get hungry again.
ええと、ちょうどお昼ごろ授乳したよ。だからすでに3時間は経過しているかな。だから彼はまたお腹が減ったのかもね。

こんな感じで、ぐずっている赤ちゃんに対して使います。

Weblioの英語辞書での「Fussy」の意味は以下のように書いてあります。

fussyとは
(つまらない事に)騒ぎ立てる、小うるさい、神経質な、うるさくて、やかましくて、気にして、(…を)気にして、凝りすぎた、念入りに作った、こと細かな

例文:
a fussy old lady. 小うるさいばあさん
He's very fussy about his food. 彼は食べ物のことにはとてもやかましい

元々の意味は、ちょっとうるさい、騒ぎ立てる、騒々しいさまを表現する言葉のようです。

確かに産まれたばかりの赤ちゃんは、最初は泣く事でしかコミュニケーションが取れないので、fussyになるのは当たり前なんですけど、赤ちゃんを産んだばかりのお母さんも、この小さな怪獣を最初はどう扱ってよいのか分からないので、fussy babyにはかなり頭を悩まされると思います。

私もその一人でした。そして現在も進行中です。^^;

でも、ここアメリカで育児経験のある人からの協力や、日本から実の母親が産後一か月は私と赤ちゃんのお世話に来てくれたお陰で、今では随分赤ちゃんのお世話にも慣れてきました。^^

赤ちゃんは泣くのが仕事。

ずっとそう言い聞かさせてきたので、出産前から産んだ後は赤ちゃんのお世話で眠れない日々が続くだろうと覚悟はしていましたが、実際に睡眠を妨害されると本当に辛いです。。

一度あまりにも寝れないので、「もう!何でそんな泣いてばっかりいるの?!いっそのこと何が嫌か言ってくれ!!(←まだ喋れるわけないw)」と言って、赤ちゃんが寝ている小さなベッド(英語ではバシネットと言います)の両端を思いっきりバシっ!と叩いてしまったのです。。T_T

もちろん、赤ちゃんはビックリしてビクゥウウウウ!となり、更に5倍増くらいで泣いてしまったのですが(汗)

この日の朝は、自己嫌悪で何度も赤ちゃんに謝りました。。T_T

一週間後くらいに義理母と実の母とおじいちゃんの家に赤ちゃんを見せに行ったのですが、まだ産まれて3週間ほどしか経ってない新生児だったので、外でギャン泣きしないか心配だったのですが・・・おじいちゃんの家ではすごく大人しくネンネしていました。

「今日は機嫌がいいのかな〜。この様子だったら後から皆でランチ行くから久々美味い物をゆっくり食べれるかも」

と期待していたのですが、やっぱり心配していた通り、レストランに付くとギャン泣きが始まってしまいました…(汗)お腹もまだ空いてない時間だったので、あきらかにぐずっているんです。T_T

すぐさまレストランから出て、ストローラー(ベビーカー)から出して抱き上げてあやしますが、全く効果が無い…(涙)

「あ〜誰かにうるさいって文句言われるかも…どうしよう…(汗)」

と思っていたのですが、新生児を抱っこしている私に対し、横を通り過ぎる人達は「Oh, fussy baby!! very cute!!(あら、ぐずり赤ちゃん!可愛いわね!」と笑顔で声を掛けてくれる人が殆どでした。

ギャン泣きしている赤ちゃんを見て、文句を言う人は全くおらず、笑顔で横を通り過ぎていく人達ばかりで、何となくですが少しばかりホっとした瞬間でした。

「アメリカって赤ちゃんに優しい国なんだなぁ〜」と思いましたね。。何か意外でした。

私は子どもを持つのがアメリカが初めてなので、日本ではどんなか分からないのですが、赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいになっている自分としては、皆が笑顔でfussy babyを受け流してくれると、かなり有り難いです。^^

[ads2]

ぐずった赤ちゃんを落ち着かせる方法を探していた時に、こんな動画↓を発見しました。

Fussy babyに頭を悩ませているお母さんは、一度試してみては如何でしょうか?^^

如何でしたか?
今日はアメリカで最近よく耳にする育児英語「ぐずる」の英語表現をブログでご紹介しました。また何か新しい発見があれば次回ご紹介したいと思います!

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また次回もお楽しみに!^^

SPONSORED LINK

あれ英語で何で言うの?, なるほど!子育て英語 の人気記事(^^)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

- あれ英語で何で言うの?, なるほど!子育て英語
-

Copyright© TechガールのUsLife , 2024 All Rights Reserved.